※本ページはプロモーションが含まれています。
「釣りビジョンVODの解約は簡単にできるのか?」と、よくわからずに困っていませんか?
釣りビジョンVODは登録した支払方法によって解約手続き方法が異なるため、手続きが複雑に感じてしまう方も多いでしょう。
そこでこの記事では、釣りビジョンVODの解約方法について詳しく解説し、スムーズに解約するためのポイントや解約に向けての注意事項も紹介していきます。
この記事を読んで、釣りビジョンVODの解約手続きについて正しく理解してくださいね!
解約手続きのポイント|釣りビジョンVODは解約できない?
釣りビジョンVODをスムーズに解約するためには、以下の3つのポイントを押さえておきましょう!
- 釣りビジョンはサービスごとに解約方法が異なる
- 釣りビジョンVODは支払方法ごとに手続き方法が違う
- 釣りビジョンVODの無料お試し期間中でも解約可能
釣りビジョンはサービスごとに解約方法が異なる
釣りビジョンにもさまざまなサービスがあり、解約方法はサービスによって異なります。
〈釣りビジョンの解約方法一覧〉
- 釣りビジョン(スカパー!)→スカパー!へ問い合わせて解約手続き
- 釣りビジョン(CATV、光TVなど)→各CATVや光TVなどへ問い合わせて解約手続き
- 釣りビジョンVOD→公式サイト、アプリなどから解約手続き
スカパー!をはじめ、CATVや光TVなどを通して釣りビジョンを契約している場合、解約するためには契約サービスへの問い合わせが必要です。
一方、釣りビジョンVODは直接契約するサービスであるため、公式サイトなどを使って解約手続きを行います。契約しているサービスにあわせて手続きを行いましょう。
釣りビジョンVODは支払方法ごとに手続き方法が違う
釣りビジョンVODは、登録している支払方法ごとに解約手続きが異なります。
〈釣りビジョンVODの解約方法一覧〉
- クレジットカード決済・キャリア決済→公式サイトで解約手続き
- App Store決済・Google Play決済・Amazonアプリ内決済→釣りビジョンVODアプリからの解約手続き+各決済サービスでの解約手続き
クレジットカードの方やキャリアで決済をまとめている方は公式サイトでの手続きのみですが、App StoreやGoogle Playでの決済、もしくはAmazonアプリ内決済を選んだ方は釣りビジョンVODの解約と各決済の解約手続きも必要です。
解約手続きをする方は、どの支払方法で登録されているかを事前に確認しておきましょう。
釣りビジョンVODの無料お試し期間中でも解約可能
釣りビジョンVODは、無料お試しの期間中でも解約が可能です。無料期間中に解約すれば、料金がかからずに釣りビジョンVODの番組を楽しむことが可能です。
無料期間中に解約する場合、無料期間最終日の前日までに手続きが必要となっており、解約手続きが完了し次第番組が視聴できなくなるため、解約する時期に注意しましょう。
釣りビジョンVODの解約方法
釣りビジョンVODを解約する際は、登録した支払方法によって手続きのやり方が異なります。
クレジットカードやキャリア決済で登録している場合は釣りビジョンVOD公式サイトからの解約手続きのみですが、App StoreやGoogle Play、Amazonアプリ内決済で登録している場合、釣りビジョンVODアプリからの解約手続きに加え、それぞれの決済サービスでの解約手続きも必要です。
クレジットカード決済・キャリア決済の解約手続き
クレジットカード決済・キャリア決済の場合、解約手続きは釣りビジョンVODの公式サイトから行います。
Step1.ログインして解約メニューへ
![]()
ー引用元:釣りビジョンVOD公式サイト
公式サイトでログインし、メニューから「解約について」へ進みましょう。
Step2.解約処理
![]()
ー引用元:釣りビジョンVOD公式サイト
「解約について」画面へ進んだら、解約理由を選択し、「解約する」ボタンを押して解約手続き完了です。
App Store決済・Google Play決済・Amazonアプリ内決済の解約手続き
App Store決済・Google Play決済・Amazonアプリ内決済の場合、解約手続きは釣りビジョンVODのアプリでのアカウント削除処理と、各決済サービスの解約処理が必要になります。
Step1.アプリにログインして解約メニューへ
![]()
ー引用元:釣りビジョンVOD公式サイト
釣りビジョンVODアプリでログインし、メニューから「解約について」へ進みましょう。
Step2.アカウント削除処理
![]()
ー引用元:釣りビジョンVOD公式サイト
「解約について」画面へ進んだら、解約理由を選択し、「アカウント削除」ボタンを押して釣りビジョンVODのアカウントを削除します。
Step3-1.各決済サービスの解約処理
決済サービスの解約解約方法は、App Store決済・Google Play決済・Amazonアプリ内決済それぞれで異なります。
Step3-1.App Store決済の方
App Store決済のキャンセルは、以下の通りです。
- Apple IDアカウントで「サブスクリプション」を開く。
- サブスクリプション一覧から「釣りビジョンVOD」を選ぶ。
- 「サブスクリプションをキャンセルする」を押す。
- 「確認」を選択し、完了。
Step3-2.Google Play決済の方
Google Play Storeの定期購入の解約手続きは、以下の通りです。
- Google Play Storeの 「定期購入」のメニューを開く。
- 「釣りビジョンVOD」を選ぶ。
- 「定期購入を解約する」を選択し、完了。
Step3-3.Amazonアプリ内決済の方
Amazonアプリ内課金の解約手続きは、以下の通りです。
- Amazon.co.jpの 「アカウントサービス」のメニューを開く。
- アカウント設定の「メンバーシップおよび購読」を押して「アプリのサブスクリプション設定」を開く。
- 「釣りビジョンVODの月額見放題」の自動更新をオフにし、完了。
釣りビジョンVODを解約する際の注意点
釣りビジョンVODを解約する際は、以下の3点に注意してください。
- 電話・メールで手続きができない
- 解約後も期日までは番組が見られる
- 再加入時に無料お試し視聴は使えない
電話・メールで手続きができない
釣りビジョンVODは上記の方法以外では解約手続きができず、電話やメールでの解約ができません。
また、解約手続き時には必ず釣りビジョンVODへのログインが必要となるので、ログインするためのIDやパスワードは忘れないよう必ず控えておきましょう。
解約後も期日までは番組が見られる
無料期間中に解約する際は手続きが済み次第番組が視聴できなくなりますが、有料契約を解約する場合、番組は期日(1ヶ月が経つ日)まで視聴が可能です。
無料お試し期間中の解約 | 有料契約中の解約 |
---|---|
手続き完了し次第視聴不可 | 期日まで視聴可能 |
期日までは番組が視聴できるため、料金は1ヶ月分発生し日割り計算などが行われないため注意しましょう。
再加入時に無料お試し視聴は使えない
お試し期間中に解約を行い、無料視聴の期間が残っていた場合、再加入時に残りの無料視聴期間を使うことはできません。
解約した時点で無料期間は何日残っていても全て無効となり、再加入時は最初から有料契約となります。
無料お試しは一度しか利用できないため、注意しましょう。
釣りビジョンVODで楽しく釣りを覚えよう
釣りビジョンVODは、簡単に解約ができるので安心して利用できるサービスです。
まだ利用したことない方は、ぜひ14日間の無料お試し視聴で釣りビジョンVODの番組を楽しんでください!
※掲載情報は、2023年2月時点のものです。
質問や問い合わせはこちら!
釣りビジョンVODの口コミ・評価も随時募集中!