アジング PR

コスパ最強のアジングリールおすすめ15選|ロッドとの組み合わせも紹介

アジングリール
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アジングロッドにつけるリールをどれにしたらいいか迷う!」と、お困りですか?アジングのリールは各メーカーからさまざまな製品が販売されているため、選択肢が充実しています。

しかし初心者の方はどんな仕様がベストなのか、どれがアジングに対応できるのかなど、わからないことが多く不安を抱えてしまうものです。またリールの中には水での使用が想定されていない製品もあるため、選ぶ際は注意も必要。

そこでこの記事では、初心者の方向けにアジングにおすすめのコスパが高いリールを15選紹介します。リールを選ぶ際のポイントも解説しているので、最後まで読んで自分にあったリール選びの参考にしてください。

[PR]使わなくなった釣具は買い取ってもらおう!

新しい釣具を購入すると、ネックになるのが使わなくなった釣具の整理です。もし買い取ってもらえたら次の釣具を買う足しにもできるので、ただ捨てるのは損かもしれません

釣具買取専門店ウェイブなら、出張料金・査定料金・送料など費用が全て無料で利用できます。メール査定も24時間受付可能なので、まずは気軽に無料査定を受けてみてはいかがでしょうか。

\無料メール査定はこちら!/

【結論】管理人が選ぶコスパ最強アジングリールはコレ!

実売1万円を切る価格帯でありながら、軽量で巻き心地も良好と、コスパの高いリールです。アジングに必要な性能を十分に持っているので、初心者の方も安心して使用できます。

パワーギア(ローギア)が選べるのも、アジング用のリールとしてはうれしいポイントです。

▼おすすめのリール紹介までジャンプ!

アジングってどんな釣り?

jighead

アジングは、全国的に人気のあるルアーフィッシングです。1g以下〜3g程度のルアーをメインで使い、アジを専門的に狙います。

他の釣種に比べてライトなタックル・軽量な荷物で楽しめるため、近くの漁港で手軽に楽しむことが可能です。

関連記事
アジング
【初心者向け】アジング徹底解説|おすすめロッド・ライン・ルアーも紹介!この記事は、釣り初心者の方向けにアジングについて徹底解説します。おすすめタックルや釣れないときの対象も解説しているので、最後まで読んでアジングを楽しむための参考にしてください。...
アジングの持ち物
アジングに必要な持ち物・道具一式を解説|買ってよかった便利グッズも紹介この記事では、初心者の方向けにてアジングに必要な持ち物・道具を紹介します。あると便利なアジンググッズも紹介しているので、最後まで読んでアジングをはじめる際の参考にしてください。...

アジングで使用するリールの種類

アジングでは、スピニングリールがメインで使用されます。軽量ルアーを扱えるロッドや極細のラインにあわせ、小さいサイズを使用する人が多いです。

近年、より難度の高いベイトリールを使ったスタイル(ベイトフィネス)も人気ですが、初心者の方はまずはスピニングリールからアジングに入門するのがおすすめです。

アジングリールを選ぶ5つのポイント

reel
アジングリールを選ぶポイントは?

アジングリールを選ぶ際は、以下の5つのポイントをチェックしましょう。

  1. 番手
  2. ギア比
  3. 重さ
  4. 糸巻き量(ラインキャパシティ)
  5. ドラグ性能

番手

アジングではとても細いラインを使用するため、リールは小さなサイズを使用します。スピニングリールの1000〜2000番台が主流で、メーカーによってはさらに軽量な500番台が販売されているケースもあります。

これからアジングをはじめる初心者の方は、まずは太めのラインもはれる2000番のスピニングリールがおすすめです。

1000番のアジングリールがおすすめな人

1000番のアジングリールは、他の番手より軽量に作られています。4〜5ft台のアジングロッドを使用し、感度を高めるためにより軽いリールが必要な方は1000番を選ぶと良いです。

2000番のアジングリールがおすすめな人

2000番のアジングリールは、汎用性の高さが魅力です。1000番に次いで重量が軽く、1000番よりもラインキャパシティが大きくなっています。はじめてアジングリールをそろえる方は、2000番がおすすめです。

2500番のアジングリールがおすすめな人

2500番のアジングリールは、2000番のラインキャパシティでは足りない方や、7ft台以上のロングロッドを使用する方におすすめの番手です。より太めのラインを使う場合や、キャロやフロート用のロングロッドに使用する場合に2500番を検討しましょう。

ギア比

アジングリールのギア比は、大きく分けて2種類あります。

  • ノーマルギア…ハンドル1回転あたりの巻き上げ量が少ない
  • ハイギア…ハンドル1回転あたりの巻き上げ量が多い

機種によっては、さらに巻き上げ量の少ないローギア(パワーギア)や、さらに巻き上げ量の多いエクストラハイギアなどもありますが、概ねノーマルとハイギアに分けられます。

基本は好みで選びますが、アジングではゆっくりとしたスピードでリーリングするケースも多いため、初心者の方はゆっくり巻きやすいノーマルギアがおすすめです。

とはいえ、製品によってはどちらかしかないケースもあるため、「選べるなら…」くらいに考えておくと良いでしょう。

重さ

リールの重さは感度につながるため、アジングでは軽量なリールが好まれます。高額なリールほど重量が軽くなる傾向にありますが、初心者の方は概ね200g以下を目安に選ぶのがおすすめです。

明確な基準がないため上記はあくまで目安になりますが、ロッドに取り付けた際にバランスが良いかを確認して選ぶと良いでしょう。

管理人
管理人
☆管理人から補足・アドバイス☆
最近のリールは、スペックの重量の割に持ってみると軽く感じるリールなどもありますよ!値段が安いことも多いので狙い目です!

糸巻き量(ラインキャパシティ)

アジングでは細いラインを使用するため、それほど大きなラインキャパシティは必要ありません。使用するラインにあわせ、概ね以下の糸巻き量を基準に選ぶのがおすすめです。

  • ナイロンライン…4ld(1号)-100m以上
  • PEライン…0.4号-100m以上

初心者の方は太めのラインをはることも考えられるため、上記以下のラインキャパシティでは足りない可能性があります。上記を目安に選びましょう。

ドラグ性能

ドラグ性能は使用前に判断するのが難しいですが、高額なモデルの方がドラグ性能が高いのが基本です。ドラグ性能が高いと、より快適に糸が滑り出します。

とはいえ、大手メーカのリールなら安価なモデルでも基本的には必要十分なドラグ性能が備わっていることも多いです。リールを使いこなしていく中で、糸の滑り出しがなめらかか、などドラグ性能を確認してみましょう。

【メーカー別】アジングリールのおすすめ15選

真正面

ここからは、メーカー別にアジングリールのおすすめを15選紹介します。

  • シマノ
  • ダイワ
  • アブガルシア

【SHIMANO】シマノのおすすめアジングリール

セドナ C2000S

ギア比 5:1
重さ 215g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:3lb-125m、4lb-100m、5lb-75m
PEライン:0.6号-150m、0.8号-110m、1号-80m

セドナ C2000Sは、とにかく安いリールを探している方におすすめ。重量はやや重めですが、価格の割になめらかな巻き心地が特徴です。

ミラベル C2000S

ギア比 5:1
重さ 180g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:3lb-125m、4lb-100m、5lb-75m
PEライン:0.6号-150m、0.8号-110m、1号-80m

コスパの高いリールを探しているなら、ミラベル C2000Sがおすすめです。安い価格帯でありながら重量が軽く、アジングにもぴったりです。これから人気が出る可能性が高いため、早めにゲットしておくと良いでしょう。

アルテグラ C2000S

ギア比 5.1:1
重さ 185g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:3lb-125m、4lb-100m、5lb-75m
PEライン:0.6号-150m、0.8号-110m、1号-80m

アルテグラ C2000Sは、とにかく人気のあるリールです。近年は落ち着いてきましたが、人気すぎてネット上の価格が高騰していた時期もありました。安い価格で比較的重量が軽く巻き心地も良いためこちらもコスパが高い製品です。

ソアレ BB C2000SSPG

ギア比 4.6:1
重さ 185g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:2.5lb-140m、3ld-100m、4lb-90m
PEライン:0.6号-140m、0.8号-100m、1号-70m

ソアレ BB C2000SSPGは、アジングやメバリングなどのソルト・ライトゲームに特化した仕様のリールです。他のリールにはなかなか無いパワーギア仕様が用意されているので、よりギア比の低いリールを探している方にもおすすめできます。

ヴァンフォード C2000S

ギア比 5.1:1
重さ 150g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:3lb-125m、4lb-100m、5lb-75m
PEライン:0.6号-150m、0.8号-110m、1号-80m

長く使えるリールを探している方は、ヴァンフォード C2000Sがおすすめです。しっかりとした仕様でありながら超軽量で感度が高く、アジングが快適に楽しめます。

ここまで紹介した他のシマノリールに比べ高額ですが、中〜上級者も使えるコスパの高いリールです。



【DAIWA】ダイワのおすすめアジングリール

レブロス LT2000S

ギア比 5.2:1
重さ 200g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:2.5lb-200m、3lb-150m、4lb-100m
PEライン:0.4号-200m、0.5号-170m、0.6号-150m

安いリールの定番であるレブロスも、LT2000Sならアジングにぴったりです。安いリールの中では重要も軽いため、幅広いアジングロッドとマッチします。

レガリス LT2000S-P

ギア比 4.8:1
重さ 175g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:2.5lb-200m、3lb-150m、4lb-100m
PEライン:0.4号-200m、0.5号-170m、0.6号-150m

前モデルから好評のレガリスは、新しいモデルも評価が高いです。実売価格は1万円を切る低価格帯のリールですが、重量が軽く感度も十分な仕様になっています。とにかくコスパの高いモデルを探している、という方にもおすすめです。

月下美人X 2000S-P

ギア比 4.8:1
重さ 200g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:3lb-150m
PEライン:0.4号-200m

月下美人X 2000S-Pは、ソルト・ライトゲームにマッチした使用のリールです。貴重なパワーギア仕様のリールを探している方にもおすすめできます。

フリームス FC LT2000S

ギア比 5.2:1
重さ 185g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:2.5lb-200m、3lb-150m、4lb-100m
PEライン:0.4号-200m、0.5号-170m、0.6号-150m

フリームスは、多くの釣り人から人気のある定番リールです。幅広い釣種で利用されています。予算1万円前後で探している方におすすめです。

カルディア FC LT2000S

ギア比 5.1:1
重さ 175g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:2.5lb-200m、3lb-150m、4lb-100m
PEライン:0.4号-200m、0.5号-170m、0.6号-150m

カルディア FC LT2000Sは実売2万円を切る価格帯でありながら、これまで上位機種で使われいた仕様が採用されているコスパの高いリールです。軽量で感度も高くなっています。

管理人
管理人
☆管理人から補足・アドバイス☆
管理人も、1000番ですがカルディアを愛用中です!
関連記事
21カルディア
【ダイワ】21カルディア評価・インプレ|アジングでの使い心地なども紹介この記事では21カルディアについて紹介し、管理人の評価・インプレッションや18カルディアとの違いについても解説します。21カルディアのおすすめ番手や21カルディアとよく比較されるライバル機種も紹介しているので、最後までチェックしてください。...



【AbuGarcia】アブガルシアのおすすめアジングリール

SUPERIOR 2000S

ギア比 5.2:1
重さ 225g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:4lb-100m
PEライン:0.6号-100m

お手頃価格で人気のSUPERIORは、2000Sならアジングにぴったりのサイズです。少し重量が重いですが、とにかく安くて使えるリールを探している方におすすめ。

ROXANI 2000SH

ギア比 6.2:1
重さ 206g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:4lb-100m
PEライン:0.6号-100m

バス釣りで人気のROXANIですが、2000SHならアジングにもぴったりです。ハンドルにカーボン素材が使用されているなど、軽量化の工夫がされています。

Revo ALX THETA 2000S

ギア比 5.2:1
重さ 200g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:4lb-100m
PEライン:0.6号-100m

Revo ALX THETA 2000Sは、高い剛性でありながら軽量に作られたモデルです。こちらもハンドルにカーボン素材が使用されているなど、高剛性・軽量の工夫がされています。

Revo Rocket 2000S

ギア比 7.0:1
重さ 192g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:4lb-100m
PEライン:0.6号-100m

Revo Rocket 2000Sは、ギア比の高い仕様が特徴のリールです。安定したリーリングが可能なため、リートリーブの使用頻度が高い方におすすめ。

Revo MGX THETA 2000S

ギア比 5.2:1
重さ 168g
糸巻き量
(ラインキャパシティ)
ナイロンライン:4lb-100m
PEライン:0.6号-100m

Revo MGX THETA 2000Sは、上級者も納得のリールです。フィネスな釣りに特化した仕様なので、アジングも快適に楽しめます。



アジングロッドとリールのおすすめな組み合わせ

タックル選び

ここからは管理人が独断と偏見で選んだ、アジングにおすすめのロッドとリールの組み合わせを紹介します。

初心者向けおすすめアジングタックル

釣り自体がはじめての初心者の方は、以下のタックルがおすすめです。

  • ソルパラ SPX-S642AJI/メジャークラフト × レブロス LT2000S/ダイワ
  • コルトUX GCORUS-612UL-HS × レガリス LT2000S-P
  • ソアレBB アジング S64UL-S/シマノ × ソアレ BB C2000SSPG/シマノ

ソルパラ SPX-S642AJI/メジャークラフト × レブロス LT2000S/ダイワ

釣り自体が初めての方におすすめの組み合わせです。幅広い軽量ルアーゲームや、ちょっとしたエサ釣りも楽しみやすいタックルとなっています。

コルトUX GCORUS-612UL-HS × レガリス LT2000S-P

超繊細なアジングの世界に飛び込んでみたい方向けの組み合わせです。手軽な価格帯でありながら、1g以下のジグヘッドも十分に使えるタックルとなっています。

ソアレBB アジング S64UL-S/シマノ × ソアレ BB C2000SSPG/シマノ

長く使えるアジングタックルを探している方におすすめの組み合わせです。中・上級者のサブロッドにも、十分なスペックになっています。



中級者向けおすすめアジングタックル

釣り経験はあってもアジングがはじめての方や、中級者には以下のタックルがおすすめです。

  • 宵姫 爽 S63UL-solid/ラグゼ × カルディア FC LT2000S
  • BlueCurrentⅢ 63/ヤマガブランクス × ヴァンフォード C2000S/シマノ

宵姫 爽 S63UL-solid/ラグゼ × カルディア FC LT2000S

1g未満のジグヘッドを中心に戦略を組み立てたい方におすすめな組み合わせです。軽量なメタルジグなども使える仕様になっています。

BlueCurrentⅢ 63/ヤマガブランクス × ヴァンフォード C2000S/シマノ

コスパは求めたいけど妥協はしたくない方におすすめの組み合わせです。アジングをはじめ、幅広いソルト・ライトゲームを楽しめます。

関連記事
アジングロッド
【コスパ最強】初心者におすすめのアジングロッド20選|選び方も徹底紹介この記事は、初心者の方にもおすすめのアジングロッドを合計20選紹介します。ロッド選びのポイントやおすすめアジング用リールも紹介しているので、最後まで読んで自分にぴったりの1本を見つけてください。...
アジングライン
【初心者向け】アジング最強ラインおすすめ25選|PE・エステルも紹介!この記事では、アジング用のおすすめラインを合計25選紹介します。ラインを選ぶ際のポイントも解説しているので、最後まで読んで自分にあったライン選びの参考にしてください。...

新しい釣具の購入にあわせて古い釣具を整理しよう!

新しい釣具を購入する際、古い釣具をどうしたらいいかわからないことも多いものです。保管するスペースには限界がありますし、お住まいの自治体や釣具のサイズによっては捨てるためにお金がかかるケースもあるため要注意。

釣具の整理をするなら、買取査定を受けるのがおすすめです。もし買い取ってもらえれば次の釣具を買う足しにもできるので、ただ捨ててしまうのは損かもしれません

釣具買取専門店ウェイブなら、出張料金・査定料金・送料など費用が全て無料で利用できます。メール査定も24時間受付可能なので、まずは気軽に査定を受けてみてはいかがでしょうか。

\費用は全て無料!/

関連記事
wave
【ヤフオク4年連続1位】釣具買取専門店ウェイブの評判まとめ|古い釣具売るなら!この記事では、釣具買取専門店ウェイブについて紹介し、利用するメリットやおすすめな人について解説していきます。ウェイブ利用者の評判をまとめた結果も紹介しているので、最後まで読んで買取店探しの参考にしてください。...

リールを選んだらアジングを楽しもう!

常夜灯

アジングロッドを選び、リールをそろえたら、あとは実戦あるのみです。さっそくリールを購入し、アジングを楽しんでください。

また、釣具の整理が必要な方は、釣具買取専門店ウェイブもぜひチェックしてくださいね!

\費用は全て無料!/

 

 

お問い合わせはこちら!






    ABOUT ME
    管理人・釣口
    大手釣りメディアでライターをしていました!海に近い地域に住んでいたこともあり、釣りは小学生のころから親しんでいました!今はエギングをメインに、アジングやショアジギングなど、ルアーフィッシングもエサ釣りも、幅広く楽しんでいます!もちろんエサ釣りも大好きです!「釣り人の入口」では、主に初心者に向けて、海釣りを中心に役立つ情報を発信していきます!