釣り場 PR

釣り初心者におすすめ神奈川の釣り場10選|手ぶらで行ける釣り施設も紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神奈川で釣りができる場所がわからない!」と困っていませんか?神奈川で釣りができるのは釣り公園や釣り施設が中心のため、釣りができる場所を知っておくと良いでしょう。

特に初心者の方は、レンタル竿が利用できるかなど、選び方を理解しておくことも重要です。

そこでこの記事では、神奈川にある釣り場を紹介します。初心者の方におすすめの釣り道具も紹介しているので、最後まで読んで釣りデビューに向けて参考にしてください。

神奈川で釣りをはじめるために知っておきたいこと

タックル

神奈川で釣りを始めたくても、初心者の方はどこからはじめていいかわからないものです。

釣り初心者はどこから始めたらいい?

まずは、神奈川で釣りをはじめるために知っておきたいことを紹介しておきます。

神奈川では何が釣れる?

東京湾・相模湾では、アジサバなどを狙って釣りをする人も多いです。またブリタチウオなどの大物や、西湘のサーフではヒラメ狙いも人気があります。

LTアジタコ釣りなどの船釣りも盛んな一方、陸っぱりの釣りも人気でどの釣り場も土日は混雑するのが基本となっています。陸っぱりの釣りでは、サビキ釣りちょい投げ釣りのようなエサ釣りが人気です。

一方、小田原方面や相模原方面では管理釣り場も人気があります。今回紹介する場所を参考に、神奈川でさまざまな釣りに挑戦してみてください。

釣りのルールとマナー

神奈川の釣り場では、「投げ釣り禁止」など場所ごとに独自のルールが設けられていることも多いです。釣り場へ足を運ぶ際は、必ず公式サイトで釣り場のルールを確認しておきましょう。

また、混みやすい神奈川の釣り場では、釣りをはじめる前にお隣への挨拶を行うのがおすすめ。

隣いいですか?

の一言で余計なトラブルを防ぎ、円滑に釣りを楽しめるでしょう。

神奈川の釣り場の選び方

有料釣り場

神奈川の釣り場を選ぶ際は、以下のポイントから選ぶのがおすすめです。

  • アクセスのしやすさ
  • レンタル竿の有無
  • 釣れる魚

アクセスのしやすさから選ぶ

初心者の方は、まずは行きやすい釣り場へ行ってみましょう。場所によっては釣り自体が禁止されているケースもあるため、釣り公園などを利用するのが確実です。

また電車移動の方は、駅から近い釣り場がおすすめ。釣りはどうしても荷物が多くなってしまうので、駅から遠い釣り場は到着までに疲れてしまうので注意しましょう。

レンタル竿の有無で選ぶ|初心者は手ぶらで行ける場所も検討しよう!

神奈川の釣り公園では、レンタル竿が利用できる施設が多くあります。まだタックルをそろえていない方は、手軽にレンタル竿からはじめてみるのもおすすめです。

釣れる魚から選ぶ

アジやサバなどを狙いたいなら海、トラウトやヤマメを狙いたいなら川や管理釣り場と、場所によって釣れる魚が異なります。どのような魚を釣りたいかにあわせて釣り場を選びましょう。

海で釣れる魚を紹介した記事はこちら

【穴場も紹介!】神奈川で初心者も楽しめる釣りスポット10選

釣り場

神奈川にも、たくさんの釣り場があります。

どんな場所で釣りができるの?

ここでは、神奈川の釣り場を紹介します。

海釣りスポット

神奈川にある海釣りスポットを紹介します。

大黒海づり施設(神奈川県横浜市)

所在地 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭20番地先
営業時間 4〜10月 6:00〜19:00
11〜2月 7:00〜17:00
3月 6:00〜18:00
定休日:12/31〜1/1、施設点検日
料金 大人 900円
中学生 450円
小学生 300円
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿 ◯(貸竿1本:1,000円/1日 + 保証金1,000円)
最寄駅 各線 横浜駅からバス(アクセス

JR京浜東北根岸線 鶴見駅からバス(アクセス

狙える魚種 アジ、サバ、イワシ、黒鯛、カサゴ、カレイ、etc…
公式サイト 横浜フィッシング ピアーズ

沖の方まで続いた桟橋から釣りができることもあり、とても人気なのが大黒海づり施設。アジやサバなど人気の魚をはじめ、東京湾にいるさまざまな魚を狙えるのがポイントです!

レンタル竿や売店があるので、道具をそろえていない方も釣りを楽しめます!

本牧海づり施設(神奈川県横浜市)

所在地 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1番地
営業時間 4〜10月 6:00〜19:00
11〜2月 7:00〜17:00
3月 6:00〜18:00
定休日:12/31〜1/1、施設点検日
料金 大人 900円
中学生 450円
小学生 300円
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿 ◯(貸竿1本:1,000円/1日 + 保証金1,000円)
最寄駅 各線 横浜駅からバス(アクセス

各線 桜木町駅からバス(アクセス

狙える魚種 アジ、サバ、イワシ、黒鯛、カサゴ、カレイ、etc…
公式サイト 横浜フィッシング ピアーズ

沖にある長い桟橋から釣りができる本牧海づり施設も人気スポットです。さまざまな魚の回遊ルートになっているので、サビキ釣りだけでかなりの釣果が期待できることも!?

レンタル竿や売店があるので、まだ釣り道具をそろえていない方にもおすすめです!

管理人
管理人
☆管理人から補足・アドバイス☆
ここでは、ちびっ子のサビキに黒鯛がかかったりします!
管理人はボウズだったので、あのときは泣きそうでした!w

磯子海づり施設(神奈川県横浜市)

所在地  神奈川県横浜市磯子区新磯子39
営業時間 3〜10月 8:00〜18:00
7・8月 8:00〜19:00
11〜2月 8:00〜17:00
定休日:12/31〜1/1
料金 大人 500円
小・中学生 300円
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿 ◯(貸竿1本:1,000円/1日 + 保証金1,000円)
最寄駅 JR京浜東北根岸線 磯子駅からバス(アクセス
狙える魚種 アジ、黒鯛、カサゴ、カレイ、メジナ、etc…
公式サイト 横浜フィッシング ピアーズ

磯子海づり施設は、大黒や本牧よりもリーズナブルな価格で利用できる海釣り施設です。価格は安くともさまざまな魚種が狙え、メジナやクロダイを狙ってフカセ釣りをする釣り人から人気があります。

金沢水際線緑地(旧:福浦岸壁)(神奈川県横浜市)

所在地 神奈川県横浜市金沢区福浦2丁目
営業時間
料金
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿
最寄駅 金沢シーサイドライン 市大医学部駅(アクセス

金沢シーサイドライン 福浦駅(アクセス

狙える魚種 アジ、カサゴ、サバ、シーバス、タチウオ、etc…
公式サイト 横浜市

以前から福浦岸壁と呼ばれ人気のあった釣り場ですが、金沢水際線緑地としてリニューアルされました。休憩所も完備されているので、子ども連れの方にもおすすめです。

投げ釣りやルアーフィッシング、コマセの使用が禁止となっているので注意しましょう!

海辺つり公園(神奈川県横須賀市)

所在地 神奈川県横須賀市平成町3-1
営業時間 5:00〜22:00
料金
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿 ◯(貸竿1本:3,000円/1日(保証金1,000円含む))
最寄駅 京浜急行線 堀ノ内駅(アクセス
狙える魚種 アジ、カサゴ、シーバス、アオリイカ、タチウオ、etc…
公式サイト 横須賀市海辺つり公園

個人的に、一番通い詰めたのが海辺つり公園です。アジやシーバス、タチウオなど、東京湾に回遊するさまざまな魚が狙えます。施設内にアスレチックなどもあるので、家族連れにも人気です。

管理人
管理人
☆管理人から補足・アドバイス☆
ここでは、資源保全のためにカサゴの放流などを行っています。
小さなカサゴはリリースしてくださいね!

うみかぜ公園(神奈川県横須賀市)

所在地 神奈川県横須賀市平成町3-23
営業時間
料金
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿
最寄駅 京浜急行線 県立大学駅(アクセス
狙える魚種 アジ、カサゴ、シーバス、アオリイカ、タチウオ、etc…
公式サイト 横須賀市うみかぜ公園

猿島を眺めながら釣りができるうみかぜ公園は、横須賀でも人気の釣り場です。家族連れからベテラン釣り師まで、幅広い釣り人から人気があります。

湯河原海浜公園(神奈川県足柄下郡)

所在地 神奈川県足柄下郡湯河原町門川11番地
営業時間
料金
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿
最寄駅 JR東海道本線 湯河原駅からバス(アクセス
狙える魚種 カサゴ、メバル、メジナ、黒鯛、アオリイカ、etc…
公式サイト 湯河原町

足場がよく、ファミリーフィッシングで人気の湯河原海浜公園ですが、メジナやアオリイカ狙いで人気の場所でもあります。フカセ釣り初心者や、エギング初心者にもおすすめです!

大磯港(神奈川県中郡)

所在地 神奈川県中郡大磯町大磯1398-6
営業時間 2~4月・9月 8:30~17:00
5~8月 8:30~18:00
10~1月 8:30~16:00
料金
駐車場 ◯(有料)
トイレ
レンタル竿
最寄駅 JR東海道線 大磯駅(アクセス
狙える魚種 イワシ、アジ、シロギス、カサゴ、etc…
公式サイト 大磯町

神奈川県内でも屈指の人気釣り場が大磯港です。イワシの群れが入ってくることがあり、そのイワシを追ってきた青物が釣れることも!?

投げ釣りやルアーフィッシング、コマセの使用が禁止となっているので注意しましょう!

川釣りスポット・管理釣り場

神奈川にある川釣りスポットや管理釣り場を紹介します。

開成水辺フォレストスプリングス(神奈川県足柄上郡)

所在地 神奈川県足柄上郡開成町吉田島3338
営業時間 6~9月 7:00~18:00
10~5月 7:00~17:00
料金 1日券 大人:5,000円 小学生以下:2,500円
AM券 大人:4,000円 小学生以下:2,000円
PM券 大人:4,000円 小学生以下:2,000円
3時間券 大人:3,000円 小学生以下:1,500円
親子券 6,000円
カップル券 9,000円
駐車場 ◯(無料)
トイレ
レンタル竿 ◯(レンタルタックル:1,500円/1日(小人は1,000円)、ラバーネット、スカリ:各500円)
最寄駅 小田急線 開成駅(アクセス

小田急線 新松田駅(アクセス

狙える魚種 レインボートラウト、イトウ、etc…
公式サイト 開成水辺フォレストスプリングス

開成水辺フォレストスプリングスは、人気の管理釣り場です。ルアー・フライのみとなりますが、レンタルタックルもあるので気軽に遊びに行けるのがポイント!

早戸川国際マス釣場・リヴァスポット早戸(神奈川県相模原市)

所在地 神奈川県相模原市緑区鳥屋3627
営業時間 早戸川国際マス釣場 6:00~17:00
リヴァスポット早戸 6:00~19:30 (※冬季 6:00~17:00)
料金 【早戸川国際マス釣場(エサ釣り)】
3,500円/1日
(釣り堀 1匹400円)【リヴァスポット早戸(ルアー・フライ・テンカラ釣り)】
1日券 大人:4,700円 小学生以下:3,500円
半日券 3,500円
アフタヌーン券 大人:4,700円 小学生以下:3,500円
イブニング券 3,500円
ナイター券 2,400円
駐車場 ◯(無料)
トイレ
レンタル竿 ◯(早戸川国際マス釣場:300円/1本・エサ300円〜、リヴァスポット早戸:ルアー竿・リール・テンカラ竿・テンカラ糸 各500円)
最寄駅 横浜線・京王線 橋本駅(アクセス

小田急線、本厚木駅(アクセス

狙える魚種 ニジマス、etc…
公式サイト 早戸川国際マス釣場・リヴァスポット早戸

広々とした場所で、釣りにバーベキューにと遊び尽くせる早戸川国際マス釣場リヴァスポット早戸も人気スポット!釣り方も幅広く選べるので、川釣り入門にぴったりです。

【釣り初心者必見!】神奈川の海釣りで必要な道具の選び方

ティップ・ガイド

せっかく釣りをはじめるなら、レンタル竿ではなく自分で道具をそろえたいと考えている方も多いでしょう。

海釣りではどんな道具が必要?

そこで、海釣りをはじめたい方向けに必要な釣具を紹介します。

釣り竿の選び方

海釣りを幅広く楽しみたい方は、エギングロッドがおすすめ!さまざまな釣りを楽しめるので、最初の1本目にもぴったりです。

おすすめの釣り竿を紹介した記事はこちら

おすすめのエギングロッド|エギングX/DAIWA

リールの選び方

エギングロッドなら、2500〜3000番くらいのリールを選びましょう。後々ルアーに挑戦するためにPEラインを使う方は、「C3000」や「3000-C」あたりがおすすめです。

リールについて解説した記事はこちら

おすすめリール|レブロス LT3000-CH/DAIWA

釣り糸の選び方

糸付きの製品もありますが、基本的にリールと釣り糸は別でそろえます。海釣りを幅広く楽しみたい方は、ナイロンラインの3号がおすすめです。

ルアー釣りに挑戦したい方も、まずは扱いやすいナイロンラインからスタートするとよいでしょう。

おすすめライン|カーボナイロンライン 3号 CN500 500m/DUEL

仕掛け・ルアーの選び方

初心者の方は、まずはサビキ釣りがおすすめです。キャストがいらず、撒き餌で魚を寄せるタイプの釣りなので、手軽に釣りを体験できます。

サビキ釣りについて解説した記事はこちら

おすすめサビキ釣り仕掛けセット|リアルアミエビ

おすすめコマセ|アミ姫

タックルボックス・その他道具の選び方

タックルボックスはリュックなどで代用も可能です。しかし、釣りでは細かな道具を使うことも多く、専用のタックルボックがあると便利でしょう。

釣りに必要な道具をまとめた記事はこちら

おすすめタックルボックス|VS-7070N

おすすめクーラーボックス|シークールキャリー2 S2500

おすすめ小物|フィッシングプライヤーセット

[PR]新しい釣具の購入前に古い釣具を整理しよう!

新しい釣具を購入する際、古い釣具をどうしたらいいかわからないことも多いですよね。お住まいの自治体や釣具のサイズによっては、捨てるためにお金がかかるケースもあるため注意が必要です。

釣具の整理が必要な方は、釣具を買い取ってもらうのがおすすめ!ただ捨てるのでなく、買い取ってもらえれば次の釣具を買う足しにもできます

釣具買取専門店ウェイブなら、出張料金・査定料金・送料など費用が全て無料で利用できます。メール査定も24時間受付可能なので、まずは気軽に査定を受けてみてはいかがでしょうか。

費用は全て無料! ウェイブ公式サイトへ

関連記事
wave
釣具買取専門店ウェイブの解説と評判まとめ|古い釣具売るならどこがいい?この記事では、釣具買取専門店ウェイブについて紹介し、利用するメリットやおすすめな人について解説していきます。ウェイブ利用者の評判をまとめた結果も紹介しているので、最後まで読んで買取店探しの参考にしてください。...
おすすめの釣具買取店
古い釣具の買取店おすすめ厳選5選|業者の選び方や査定時のポイントも紹介この記事では、おすすめの釣具買取店を10選紹介します。釣具買取店の選び方や買取りのポイントも紹介しているので、最後まで読んで釣具整理の参考にしてください。...

釣り場をチェックしたら早速釣りに出かけよう!

サビキ釣り

神奈川では、さまざまな場所で釣りが楽しめます。釣り場をチェックしたら、早速釣りに出かけて楽しんでください。

また初心者の方は以下の記事で、釣りの始め方についてチェックしておくのをおすすめします!

次にチェックしてほしいおすすめ記事

入門ガイド
【初心者向け】釣りの始め方パーフェクトガイド|5Stepで簡単デビュー釣りをやってみたいけど、どうやって始めればいいかわからず悩んでいませんか?この記事では、釣りの始め方を5つのステップに分けて紹介します。この記事を読んで、あなたも釣り人デビューしてくださいね!...
初心者セット
【最新版】釣り初心者向け道具セットおすすめ9選|シマノ・ダイワ製品も紹介「釣りをはじめたい!」と思ったとき、最初の壁が「道具集め」という方も多いです。釣り初心者の方は、「入門セット」がおすすめ!この記事では、海釣り用入門セットの選び方を解説し、管理人おすすめのセットをランキング形式で紹介します!...

お問い合わせはこちら!






    ABOUT ME
    管理人・釣口
    大手釣りメディアでライターをしていました!海に近い地域に住んでいたこともあり、釣りは小学生のころから親しんでいました!今はエギングをメインに、アジングやショアジギングなど、ルアーフィッシングもエサ釣りも、幅広く楽しんでいます!もちろんエサ釣りも大好きです!「釣り人の入口」では、主に初心者に向けて、海釣りを中心に役立つ情報を発信していきます!